シャーウッドでビルトインガレージ&ゴルフシュミレーター

2006年に東栄住宅(ブルーミングガーデン:建売り)を購入。2007年にオール電化に改造(太陽光2.0kw、IH、エコキュート200L)
2017年5月。将来両親を呼ぶことを考えて建て替え。
折角なので、今できる最高のパフォーマンスで建築(最強のローンレンジャー(-_-;))。
憧れだったビルトインガレージ&趣味になりつつあるゴルフのシュミレーターマシンを導入しました!

実際の買電・売電(2018年3月)

今日は東京の町屋に娘と出かけました~。
とあるスタジオのダンスの発表会が町屋のホールで有りまして見に行ったのですが、結構レベルが高くて衝撃! 娘たちが通っているスクールよりも「魅せ方」「曲の使い方」「ライティング」が上手でビックリしました。世の中広いね~(^_^;)


帰ってきてから夕飯を食べて、忘れていた洗車に気が付き・・・


インプレッサ

洗いました!20時になると水が冷たく嫌だったので、外で水で洗い流し、ビルトインガレージのライトの下で拭き上げして簡易洗車OK!(笑)


室内から

絵になるね~(自画自賛 (笑))
明日からの通勤は気持ちよくできそうです。


実際の売買電価格(2017年10月~2018年3月)

と、いうことで前回↓の続きを更新の形で記載します。


(オール電化:ガスなし。支払月ベース。入居は9月)


10月  13,972円(売) 14,316円(買)   334円(光熱費)
11月    8,092円(売) 12,795円(買)   4,703円(光熱費)
12月    8,568円(売) 19,681円(買) 11,113円(光熱費)
  1月    5,712円(売) 26,055円(買) 20,343円(光熱費)
  2月    4,872円(売) 33,483円(買) 28,611円(光熱費)
  3月    7,280円(売) 33,319円(買) 26,039円(光熱費)



※12月・1月は1F床暖房
      2月・3月は1F床暖房、2Fエアコン1台を使っています。


3月中旬から、床暖房の稼働レベルを以下のように変更しています。


 リビング  7→2
 ダイニング 7→1
 キッチン  6→1
 廊下    6→OFF


4月の電気代がどうなるか楽しみです(^_^)/

ナスタのサイクルラックに色を入れました。

暑いかと思えば、いきなり雪が降ったり、めちゃくちゃな天気が続いています。
おかげで


3/21(水)

スタッドレスタイヤへ交換


3/24(土)

夏タイヤへ交換


しました。エアツールを導入してから30分程度で入れ替えできるようになったのでまだマシかな。4月はもう降らないでもらいたいです(^_^;)



ナスタサイクルラック


さて、いよいよ上の子が小学生卒業。中学校まで自転車通学となります。
本日は注文していた自転車を引き取ってきました。


自転車を使用する生活も想定していたので

を導入しておきました。積水ハウスではナスタの扱いが無いので施主支給です。


選んだ理由は
 1)自転車の置き場が決められるもの(適当に置かれるのは好きではない)
 2)ライティング機能があること(実用性とファッション性を両立)
 3)一見それとは分からないようなオシャレなものであること


でした。今回は3)を具現化します。


さて、娘の自転車の置き場も決まったので、ナスタのサイクルラックの色プレートを取り付けました。


取り付け後

19時位だったので既に真っ暗+サイクルラックのライトが点灯しています。
奥から「赤:えす」「黒:えす嫁」「赤:息子」「白:娘」にしました。


サイクルラック根元の土の部分は砂利にしようか、植物:グランドカバーにしようか悩み中です。


赤、白

赤色は茶色のベルバーンに特に良く映えます(#^.^#)


玄関から

とにかく明るいですね(笑)
些細な色プレートですが、すごく華やかになります。


ナスタの開発者の方、積水ハウスの施工してくれた方、ありがとうございます(^_^)/

Ai花粉の季節の部屋干し対策~AirMe活用~

一か月ぶりくらいにブログを書きます。仕事が忙しい上に、仕事上でメンタルをやられまして書く気力がありませんでした(^_^;)
ようやく復活(吹っ切れ?)してきましたのでUPします。


何とビックリ! 嫁さんが嫁お父さんに中古車を買って貰ったようです。
本日、家に来ました。
ビルトインガレージ内はインプレッサとエクシーガで一杯なので青空駐車です。


スイフトスポーツ(ZC32S)

早速、これで買い物へ。
車重も軽いし軽快です。運転させてもらいました。6MTですが、ちょっとシフトストロークが長いかも(^_^;)
社外品を買って短くしたいですね(私の車ではないですが(笑))



出かけて買ってきたのは


在庫処分品のカゴ

ま、こんなの使う人、なかなか居ないよね。


設置(ビルトインガレージ)

エアツールの備品入れにしました。すっきり!
良い買い物したのぉ~。


さて本題~花粉対策~

うちは「えす」「えす嫁」「えす娘」の3人が花粉症です(^_^;)
ですので、積水ハウスの「アメニティー換気システムⅡ」を導入したかったのですがZEHの問題で採用不可となりました。

うん。今でも導入したい(笑)


で、実際は標準の「ハイブリッド換気システムⅣ」が採用されています。

空気の流入は
 ・引違い窓のガラリ(フィルター付き)
 ・換気口(多分フィルター付き)(キッチン背面、ビルトインガレージ)
空気の排出は
 ・1Fの風呂場の換気扇(24h換気)
 ・1Fキッチン換気扇の換気(24h換気が設定できる)
 ・1F親の部屋の換気扇(24h換気)
 ・1Fビルトインガレージの換気(24h換気)
 ・1Fゴルフシュミレーター室の換気(24h換気)
 ・2Fの全部屋+廊下の換気(ハイブリッド換気システム)


という感じです。花粉対策としてはAirMeを1Fに2台、2Fに1台採用しています。

このAirMeがあるからか?窓のガラリのフィルターで十分だからなのか?分かりませんが、家の中に居れば大体快適です(前の家に比べたら全然症状が軽いです)。


でも、このAirMe。別なことで大活躍しています。
先にも話に出ましたが、花粉症が多い我が家。この季節は洗濯物を外に干せません。
その時に役に立つのが「ホスクリン」×2列!


(ホスクリン+物干しざお)×2列

しかし空気の動きが無いと服が臭くなります。
そこでAirMeを強制作動させる訳です。上記写真の天井、四角い部分がAirMeです。


スイッチオン!

現在は「連続運転の中(下から2番目)」ですが、洗濯物がユラユラしていますので臭くならないでしょう。本来の目的とはだいぶ違いますが、「ホスクリン+AirMe」はお勧めのコンビネーションです(^_^)/