シャーウッドでビルトインガレージ&ゴルフシュミレーター

2006年に東栄住宅(ブルーミングガーデン:建売り)を購入。2007年にオール電化に改造(太陽光2.0kw、IH、エコキュート200L)
2017年5月。将来両親を呼ぶことを考えて建て替え。
折角なので、今できる最高のパフォーマンスで建築(最強のローンレンジャー(-_-;))。
憧れだったビルトインガレージ&趣味になりつつあるゴルフのシュミレーターマシンを導入しました!

1年点検が終了しました(^_^)/

8月11日(土)~12日(日)は新潟県の十日町~松代辺りを親族で旅行しておりました。


松代の喫茶店「イエローハウス」

なんと、私のお祖母ちゃんの生家だった所です。
空き家になった家をドイツ人がリノベーションして、現在は日本人の方が喫茶店として運営していらっしゃいます。
(右下は暑さでへばっている息子)


昔ながらの階段

吹き抜け等は後に作られたと思いますが、梁は自然木そのままで何とも美しい。
そしてこの工法で、新潟の大地震等も問題なくクリアしている事を考えると当時の建築技術の凄さがわかりますね。
私の母親も小さいころに祖母につれられて(山道徒歩40分だとか)この家に泊まりに来ていた事があるそうで、感慨深そうにいろいろ見ていました。


星峠の棚田

初めて行きましたが素晴らしい景色でした。夜の星も見てみたかったですね。


積水ハウスの1年点検

あと1か月で入居してから1年となります。建築中は今や遅しと思っていましたが、入居すると時が流れるのが早いものです(^_^;)
皆様のブログの通り、カスタマー氏の対応はとても親切で、どれも対応をしっかりしてくれそうです。嬉しい限りです。指摘させてもらったのはざっくり・・・


①壁紙

段差が出ている部分が数か所あり。該当箇所は1面やり直しとなるそう。
2Fは無いと思っていましたが、カスタマー氏が発見してくれて、そちらも補修してくれるとのことです。


②ドアモール

写真では分かりにくいですね(^_^;) 戸が当たる部分のモールですが、よく見ると波打っています。留め具の追加で直るとのことです。これが二か所。


③スイッチ

脱衣所兼洗濯室のスイッチの隙間からエアーが流入してきています。稼働スイッチ部の手前側が黒っぽく汚れています。スイッチ部の気密を保持するパーツが抜けているのでは?
と思って指摘したのですが、室内壁のスイッチには気密を保持するパーツを付けないのが標準との事です(外壁近くのスイッチは気密式)。次回補修時に気密パーツを追加してくれるとの事でした。
・・・このスイッチ周辺部分が一番陰圧になる(キッチン換気扇の24時間換気と風呂場の24時間換気の中間地点)ので、窓のガラリを閉めちゃうと(冬季は確かに閉めました)、スイッチか配電盤の隙間からエアーが入ってくる事になってしまうそうです。
この部屋は冬季もガラリを閉めないようにします(^_^;)


④リビング床

色合いと強度で選んだ「ニューマテリアルフロアⅡ SCE-6041 ITW」ですが、床暖房を使用するとかなり縮み、隙間が目立ちます(3か所)。夏になりほとんどは元の姿に戻ったのですが、この一か所だけは夏でも隙間から下地が「こんにちは」をしています。
床材メーカーが来てチェックする可能性があるとのこと。


という感じです。以前指摘して修正してもらったLIXILキッチンのグースネック水栓ですが、

また落ちてくるため、こちらもLIXILに連絡してもらうことになりました。
どうせならば新色のマッドブラックに交換してくれないかしら(笑)


外回りは廃水ラインの確認(蓋を開けて合流部を確認)と基礎のヒビを確認しました。


廃水ラインは「トイレですが小で流している人がいますね? 今は節水タイプなので大で流すようにしてください。小ですと流れ切らず、詰まる原因になる可能性がります」と指摘がありました。確認すると娘が律儀に小で流しておりました(^_^;) →大で流すように指導。


基礎のヒビは全く見当たりませんでした。裏に電車が通っているのに凄いものです。
カスタマーさんもビックリしておりました(通常、髪の毛の細さほどのクラックが入っている事が多いそうです)。


近所が建設ラッシュでいろいろ見ていますが、基礎の作りは積水ハウスが一番ですね。
価格は高いかもしれませんが、安定感、安心感があります(^_^)/


また補修状況等がわかりましたら報告します。

実際の買電・売電(2018年7月)

ちょっと前のリビング

このソファーの布の張替を行いたいのですが・・・ カリモクには欲しい色が無く撃沈。
他メーカーの布を流用して張替を行えるか交渉してもらいましたが、ダメでした。


模様替えでテレビ位置を右へ移動

前の家ではデカデカ存在感有り有りだった65インチテレビですが、この家では小さく見えます(^_^;) 壁は憧れだったエコカラット。もう少し遊び要素を入れてもよかったかな?


Gスクリーン

外からの目隠しに良い感じです(^_^) テレビを移動したので空気清浄機を↑位置に持ってきました。娘は模様替えを手伝い、疲れてダレています(^_^;)
 


そうそう! 1年点検申し込み用紙が届きましたので記載して返送しました。
指摘事項を9点、別紙で挙げさせてもらいました。
この話はまた別途!





実際の売買電価格(2017年10月~2018年7月)


先月に引き続き、データ更新です。
仕様はこちらです。

(オール電化:ガスなし。支払月ベース。入居は2017年9月~)


(2017年)
10月  13,972円(売) 14,316円(買)   334円(光熱費)
11月    8,092円(売) 12,795円(買)   4,703円(光熱費)
12月    8,568円(売) 19,681円(買) 11,113円(光熱費)
(2018年)
  1月    5,712円(売) 26,055円(買) 20,343円(光熱費)
  2月    4,872円(売) 33,483円(買) 28,611円(光熱費)
  3月    7,280円(売) 33,319円(買) 26,039円(光熱費)
  4月    8,400円(売) 21,251円(買) 12,851円(光熱費)
  5月       14,224円(売) 13,671円(買)     -553円(光熱費)
  6月       15,568円(売) 10,913円(買)  -4,655円(光熱費)
  7月       13,076円(売) 11,827円(買)  -1,249円(光熱費)


not 節約スタイル継続中(笑)
7月早々に24時間冷房開始(1F 1台、2F1台)+子供がそれぞれ使用
7月中旬からはお風呂にお湯を張るのが平均で1回/日に減少しました。


梅雨明けは6月29日(関東)。発電がんばれー!!


今後がどうなるか楽しみです(^_^)/

新しい冷蔵庫が入りました!

また飲みが続いた後の、先週金曜日は顧客監査(受ける方)がありました。
監査も無事終了。これで飲み会はひと段落(^_^)/


今週は週末のゴルフの前泊がキャンセルになったので、部下君のちょっと心配な仕事に同伴し、その後別な会社さんに一人でお邪魔することにしました(丁度アポイント依頼が来たので無理やりブッキング)。今週飲むのはこの週末の日のみです。
週一なんて、どれくらいぶりだろうか(笑)


・・・ちなみに来週は2日飲み+顧客監査(受ける方)、再来週は5日飲みがあります。(
私の職業っていったい・・・(^_^;)


6/29(金)は旧冷蔵庫を搬出しました。


リビングの掃出し窓で待機する(旧)冷蔵庫

長い間お疲れ様でした。次は会社で頑張ってください!
車輪が付いているので楽々移動完了。一人でここまでは余裕です。


主が居なくなった冷蔵庫置き場

吸気口が丸見えです。こ、これは・・・外してみましょう(#^.^#)


ついでにメンテナンス

うわ~。汚い。冷蔵庫の上にあり手が届かないので10か月間、シャッター全開で運用していました。


フィルターは水洗い

して完了です。慣れればメンテナンス性は良好です。
今後はさらに手が届かないので、シャッター全開→半開で運用してみます。



6/30(土)は新冷蔵庫が届きました。

夕方にヤマト運輸の社員さんと、委託先が一緒に来場しました。


ズドン!と到着

でかっ!


二人で運搬

100kg以上ある冷蔵庫を、割と簡単に運搬(^_^;) プロって凄いな!


サクッと設置

デカいけど、割と綺麗に収まりました。


懸念していた左側の扉の干渉は?

冷蔵庫を一番奥に設置した状態で、扉は90度開きました。OKです(#^.^#)


洗面所から俯瞰

冷蔵庫を前に出さずに済んだので、扉レベルと面一です。素晴らしい!


操作パネル

機能がシンプルで使いやすい。
氷は質が2種類、大きさが2種類選べるのですが、綺麗な大きい氷を作ると時間がかかるので、普通の質の小さい氷で運用しています。
ちなみにタッチパネル式で、通常はマーク類も光っていませんので大人しい外観となります(^_^)/