シャーウッドでビルトインガレージ&ゴルフシュミレーター

2006年に東栄住宅(ブルーミングガーデン:建売り)を購入。2007年にオール電化に改造(太陽光2.0kw、IH、エコキュート200L)
2017年5月。将来両親を呼ぶことを考えて建て替え。
折角なので、今できる最高のパフォーマンスで建築(最強のローンレンジャー(-_-;))。
憧れだったビルトインガレージ&趣味になりつつあるゴルフのシュミレーターマシンを導入しました!

カウンターチェアのルーロ(RS800)対策と玄関内模様替え

今日は9/1(日)。明日9/2から学校が始まります。
っとなれば、恒例のアレ!


そう!宿題です。


夏休み最終の土日は、これを予測して何も予定を入れませんでした(笑)
やっていましたが(やっていた体のことの方が多い?)、やっぱり終わりきらないのですよね~!


私は子供たちが困ったときのヘルプ役で、空いている時間が多かったので、家のことをやってみました。


1)玄関模様替え


ふるさと納税で頼んだ「苔BONSAI(大)」

なかなか良い出来です。
早速、玄関を模様替えして飾りました。


模様替え後

うん!苔BONSAIが小さい(笑)
中国の社長から頂いた団扇は縁起物との事なので、玄関(こちら)へ移動してきました。
ピカチュー(子供が設置)の黄色が目立つな~。黄色は金運UPなので、とりあえずそのままにしてあります。


家族用玄関の一部を整理

私の列の一番下の段の位置を下げました。
そこに防虫スプレー類(来客玄関に置いてあった)をトレーに入れて設置。
これでどこかに行ってしまう確率が減るでしょう(子供には置き場を決めてあげることが大事、今までは使うときに行方不明が多発していた)。
来客者スリッパ(下から2段目)は相変わらず積水ハウスで頂いたものを使用。
個人的に使用感が好きです(^_^)



2)カリモクソファー


オーバーホールしたヘッドレストが戻ってきました!


(ヘッドレストは本体と違う工場で製作。よってタイムラグ発生とのこと)


OH済ヘッドレスト

流石に作りが良い!


装着!

しっかり腰深く座るならジャストフィット。だる~んと足を延ばして座るなら邪魔(^_^;)
とにかくこれでリビングのソファーの件は完了しました。
高かったけど、6名分の席が確保できたので良かった良かった!


3)カウンターチェアのルーロ(RS800)対策

本ブログに3回登場している、ルーロRS800君ですが・・・



導入したカウンターチェアとの相性が非常に悪く、カウンターチェアを引退させていました(^_^;)


導入したカウンターチェア

この家に入居する前から計算して買ったのに・・・
使用数か月で引退(^_^;)


このカウンターチェアがある状態でルーロを使うとこうなります。

なだらかな曲線に乗り上げて、高確率でこの状態でエラー停止しています。


当初はこのRS-800から搭載された「マップシステム」を用いて「掃除しないエリア」を設定して避けてもらおうと思ったのですが、全くダメでした。


強制的に避けさせるフェンスも買ってみたのですが、どうも面倒でやりませんでした。毎朝設置して、帰ってきたら取り除き、片付けるなんてめんどくさいです(^_^;)


と、いうことでカウンターチェアを引退させていたのですが、これから家に人が来る可能性が高くなると考えるとやっぱり欲しいところ。
キッチンの「リシェルSI」もそれ用の構造にしていますので。


で、本日は息子の夏休みの工作に使用する部材を買いにホームセンターに行き(今頃!)、そのついでにエクササイズ用品の販売箇所を見たら居ました!


ハリケーンツイスター

完全にエクササイズ用の機器(笑)
でも人が乗るなら耐荷重もあるのでは?


耐荷重

90kg! オッケーです!(^_^)


本体はこんな感じ

直径34cm、厚みは4cm程度あります。耐荷重は90kg!
実際はカウンターチェア(直径40cm)の中に入ってしまうので、高さは減ります。
ルーロは2cm以上は乗り越えられないとの情報を信じてみます(^_^;)


裏にはフェルトを4つ貼って

白い円がフェルトです。目的が違うので、移動するときは滑ってもらわないと困ります。
黒いのは元からついている滑り止めのゴム。フェルトの方が厚みがあるのでそのままです。


仮留め両面テープ

を角に巻き巻きして


合体!

こんな感じ


気になる高さは

床から3cm位になりました。
これでルーロが乗らなければ、ハリケーンツイスターとカウンターチェアの接合方法を考えてみます(^_^)

家の2年点検が行われました。

2017年9月に家の引き渡しが行われてから、間もなく2年が経ちます。
早いですね~。


新居は非常に快適ですが、その快適さが当たり前になっています。
 〇夏は玄関を開けると涼しく、家の中で汗をかくことがありません。
 〇冬も玄関を開けると暖かく、家の中で寒いと思ったことはありません。
 〇収納が多いので整理しやすい


この前は有名な建築家が設計した家にお住いの方とお酒を飲みながら話していましたが
「家に帰りたくなる家」になったと仰っていました。まさに私もそんな感じです(^_^)


つけて良かった設備No.1は「ビルトインガレージ」です。


雨の日の買い物に出発

乗車・下車で雨に濡れません。鞄等、荷物の出し入れも雨を気にせずに行うことができます(^_^)   ちなみにこの日は台風の影響で豪雨でした(^_^;)


雨の日の買い物先

立体駐車場があるところに行けば、傘を一回も使わずに雨の日の買い物を終わらすことができます。荷物も濡れず、靴も濡れず、慌てずに済みます(^_^)


車の保護にもつながる

シャッターを閉めれば、直射日光はほぼゼロになりますので、紫外線による樹脂パーツの劣化も抑えられ、塗膜の保護もできます。
 ・・・すでにボロボロの2台(^_^;)
    新車で最初からビルトインガレージに入れていたらもっと長持ちするでしょう。


※この時は昼の12時です。ガレージシャッターを開けても日差しは直接入り込みませ
 ん。偶然かもしれませんが、軒の長さが素晴らしい設計(笑)


2年点検の実施

8/29(木)に行われました。大々的な形でやるのかな?と思っていましたが、さくっと終わり拍子抜けでした(笑)
以下、気になった点を指摘しました。


1)駐車場の川砂利の補充

2年経ち、締まったのでしょう。砂利の嵩が少なくなり、段差が目立つようになっています。


2)外水洗周辺の防草シートの処理

防草シートが砂利上にこんにちは!していたのでその場で修正していただきました。
こちら側(東側)の基礎だけ土汚れがあるので(ケルヒャーで落ちなかった。しかも唯一外部から基礎が見える側)、落とす方法がないかどうか調査していただくことに。


3)床鳴り

ぽこぽこを再現!


点検口から入っていただき、その場で修正していただきました。
これで再発しなければ良いのですが(^_^;)


4)娘部屋の床

元からなのか、欠けが発生しているため、修正を依頼。
修正クレヨン?に白がなかったため後日やってくれるそう。


5)2F洗面台

排水栓を動かすツマミですが、なんとここから錆水が噴出する奇怪な事件が!
(今は点検して拭いてあるので綺麗です)
点検翌日にはLIXILから電話があり、早期に部品交換をしていただけるとのこと。


6)その他
ルーフバルコニーで出てきたクッションシート

防水シート層を保護するためにあるので外さないで欲しいとの意向でした。
ですので、外すのはあきらめます(^_^;)
もう少し涼しくなったら、ここで焼き肉やりたいな~!



~まとめ~
1.5時間程度で完了しました。
午後休取得しておいたので、立ち会えてよかったです。
そういえば今後の点検について案内は無かったですね。書面で何か来るのかな?


その後は、お客様との飲み会&会合の下見で日本橋高島屋のビヤガーデンに行ってきました。


日本橋高島屋の屋上からの風景

流石は日本橋! 周りは美人さん達ばかりでした(^_^)
(特に写真に写っている席に来た団体の女性はすごかった)
こちらのビアガーデンは肉が提供されて、その場で焼くタイプなので、油煙で服が汚れます。行く方はお気をつけください(^_^;)

実際の売買電価格(2019年7月)

8月の連休は8/10~8/18まででした。久しぶりに長期連休です。
(一日は遺跡を見に行くついでに会社に行って仕事をしましたけど)


今後の仕事の一環で、社内外ともに家飲みすることが多くなりそうです。
本日は足りない食器達を購入してきました。


買ってきた食器たち

本当はおしゃれな所に行って買いたいのですが、まだ子供が小さく破損の危険が大きいので安く・オシャレなモノを求めてニトリへ。


1)ビールグラス
  これで計8個になります。2対×3セット+バラ2個
  もらい物が多いので、銘柄を全部そろえるのは難しい(^_^;)
  今回購入したのははジョッキタイプ。わざと毛色の違う形にしました。


2)焼酎グラス
  5個購入。ホントは6個にしたかったけど在庫がなかった。。。
  足りない分はウィスキーのロックグラスを代用。


3)1合徳利
  酔っぱらっても入れやすいように上部広口。
  1合はあっという間に無くなるけど、飲んだ数のカウントは楽?!


4)お猪口
  出来上がりがそれぞれ違うのがまた良いかと。色合いが好き(^_^)


5)鍋つゆ皿
  2個購入。計6個


6)焼き魚皿
  1個購入。計6個


7)取り皿
  6個購入。すでに6個×2セットあるので(日本特有の)汚れた皿の
  交換も3回可能です。


収納が多いカップボードも大分埋まってきました。
今日は使っていない物(なんか高級な紅茶セット→実家にあげよう)(いただいた中国の高級なシルバー→娘が使うそう)を入れていた棚を整理してグラス入れにしました。
ワイングラス3種類(計12個)が結構幅を取っています。
ワイングラスホルダーを購入して置き場を変更したいと思います(^_^)



実際の売買電価格(2018年1月~2019年7月)

引き続きデータ更新です。



仕様はこちらです。



(オール電化:ガスなし。支払月ベース。入居は2017年9月~)


(2018年)
  1月    5,712円(売) 26,055円(買) 20,343円(光熱費)
  2月    4,872円(売) 33,483円(買) 28,611円(光熱費)
  3月    7,280円(売) 33,319円(買) 26,039円(光熱費)
  4月    8,400円(売) 21,251円(買) 12,851円(光熱費)
  5月       14,224円(売) 13,671円(買)     -553円(光熱費)
  6月       15,568円(売) 10,913円(買)  -4,655円(光熱費)
  7月       13,076円(売) 11,827円(買)  -1,249円(光熱費)
  8月         9,940円(売) 18,156円(買)      8,216円(光熱費)
  9月         8,540円(売) 18,046円(買)      9,506円(光熱費)
10月    6,944円(売) 16,828円(買)   9,884円(光熱費)
11月    8,092円(売) 13,010円(買)   4,918円(光熱費)
12月  10,164円(売) 13,793円(買)   3,629円(光熱費)


                                                     ※平均9,785円/月


(2019年)
  1月    6,104円(売) 25,093円(買) 18,989円(光熱費)
  2月    6,356円(売) 34,703円(買) 28,347円(光熱費)
  3月    6,244円(売) 36,571円(買) 30,327円(光熱費)
  4月    7,840円(売) 25,711円(買) 17,871円(光熱費)
  5月  13,020円(売) 21,632円(買)   8,612円(光熱費)
  6月  15,120円(売) 11,938円(買)  -3,182円(光熱費)
  7月  11,732円(売) 14,443円(買)   2,711円(光熱費)



・7月はエアコン
  1F 冷房で24時間稼働(1台)
  2F 冷房で24時間稼働(1台)+子供たちが寝るとき運転
・エコキュートは、ずぼらならではのお任せ運転


今年は去年と比べて電気をかなり使っています。
去年は梅雨が殆どありませんでしたが、今年はしっかりした梅雨でジメジメしているのでエアコンの24時間稼働が続いているのと、発電量が少ないのでこのような結果になっています。8月請求は・・・かなりやばそうです(^_^;)