シャーウッドでビルトインガレージ&ゴルフシュミレーター

2006年に東栄住宅(ブルーミングガーデン:建売り)を購入。2007年にオール電化に改造(太陽光2.0kw、IH、エコキュート200L)
2017年5月。将来両親を呼ぶことを考えて建て替え。
折角なので、今できる最高のパフォーマンスで建築(最強のローンレンジャー(-_-;))。
憧れだったビルトインガレージ&趣味になりつつあるゴルフのシュミレーターマシンを導入しました!

軒樋の掃除をしてもらいました!~積水ハウスカスタマー~

軒樋に枯葉などが溜まり、ダムとなり、軒樋からあふれる形で雨水が滝のように降ってくる事があります。


私の住まい環境は自然豊か(前が落葉樹の公園、裏が林)なので、軒樋のつまりが発生するまでの時間も早いと思われます(^_^;)


前回は2019年の5月に掃除をしてもらいました。


今回(2021年5月)はすでに雨が降ると溢れ出ている軒樋は1個所でしたが、前回から2年経ちますので、やってもらうことにしました。(高所なので積水ハウスカスタマーさんへ依頼)


出てきたゴミ(2年分)

積水ハウス カスタマー 軒樋 掃除 ゴミ

やっぱり結構ありました(^_^;)
これから梅雨や台風のシーズンになるのでやってもらってよかったです(#^.^#)
とても費用(税込8.1万円)が高いけど(笑)、自分では危険すぎてできないし、他業者だと軒樋を壊されたら嫌だし。


最近、近所の積水ハウスの新築は圧倒的に平屋が多いのですが、この軒樋の掃除も平屋ならば簡単なのかな?(積水ハウスカスタマーに依頼しても価格は安い?)。

実際の売買電価格(2021年4月) ~5月は税金。今年はオトク~

はい!やってまいりました容赦ない税金月間(-_-)/~~~ピシー!ピシー!。


私の場合は


〇固定資産税
〇自動車税(2台)


の支払いがあります。
こちらの地域(埼玉県のとあるところ)は遅れていまして、昨年まで固定資産税をネットで払えなかったのですが、なんと今年5/6からPayPayでも支払できることになりました~!


町の案内

いままで(コンビニとしては)多額の現金を持って、コンビニの店員さんに処理してもらっていましたが(学生バイトさんは焦る)、自宅で決済できるなんて、素晴らしいですね!


同時期にPayPayからも案内がありまして、なんとポイントも付くということでした!
これは素晴らしい。少しでも取り戻したい(笑)


早速PayPayで固定資産税を支払い

PayPayを起動して、支払うボタンを押して徴表のバーコードを読み取るだけ。
簡単かつ185円バック(#^.^#) これを4期分(4回)行います。


次はPayPayで自動車税(2台)を支払い

同じように操作し、197円+227円バック!


全部の税金の合計で1,164円バックされることになりました。
手続きが簡単になり、更にポイントバックがあるのはとても良いですね(#^.^#)


※PayPayの注意
ソフトバンクでPayPayを使用するとチャージのMAX値は「10万円/月」までとなっています。税金を払うには足りません。
別途銀行口座を登録する必要があります。その場合はPayPayアプリで本人確認を事前に行う必要があり「免許の写真」「本人の写真」を手順に従い撮ってPayPayサイドに送る必要があります。
そこで承認(1~3日らしい)されると、銀行口座の登録ができるようになります。
 →承認されたかどうかは連絡が無かった(気が付かなかった?)です。
  2日後にPayPay内から「銀行口座を登録する」をやってみたところ出来ました。
   →承認されていないと銀行口座が登録できない模様です?



実際の売買電価格(2018年1月~2021年4月)

引き続きデータ更新です。

仕様はこちらです。


(2018年) 平均 9,785円/月(9月~12月)
(2019年) 平均12,270円/月


(2020年) 平均12,196円/月
1月   3,808円(売) 29,427円(買) 25,619円(光熱費)
2月   4,620円(売) 34,227円(買) 29,607円(光熱費)
3月   6,580円(売) 31,528円(買) 24,948円(光熱費)
4月   9,072円(売) 22,665円(買) 13,593円(光熱費)
5月   9,744円(売) 21,350円(買) 11,606円(光熱費)
6月      13,580円(売) 10,491円(買)  -3,089円(光熱費)
7月      12,600円(売) 10,633円(買)     -1,967円(光熱費)
8月   6,076円(売) 13,273円(買)      7,197円(光熱費)
9月   5,768円(売) 20,154円(買)    14,386円(光熱費)
10月      5,152円(売) 18,606円(買)    13,454円(光熱費)
11月      6,608円(売) 12,000円(買)      5,392円(光熱費)
12月      9,296円(売) 14,897円(買)      5,601円(光熱費)


(2021年) 
1月   4,508円(売) 25,761円(買) 21,253円(光熱費)
2月   3,164円(売) 35,359円(買) 32,195円(光熱費)
3月   6,552円(売) 31,733円(買) 25,181円(光熱費)
4月   7,728円(売) 23,396円(買) 15,668円(光熱費)



・4月は
  1F 床暖房80%(エアコンは未使用)
  2F エアコン運転2台 80%稼働
・エコキュートは、普通(おまかせ)です。


2020年4月より2021年4月は増えていますが、傾向は似ていますね。

人生初?ダラダラGW。家を建て替えておいて良かった!

今年2021年のゴールデンウイークは5/1(土)~5/5(水)の5日間。
子供2人がガチ活動の部活に入り、5/3以外は学校。その5/3も子供たちは元嫁と会う日であった為、私一人でフォッサマグナミュージアムに行こうと思っていましたが・・・


「コロナ自粛」の報道を見すぎて気持ちが萎え、自宅警備員をすることにしました(^_^;)


植栽の剪定(5/3)

元の状態(トクサと芝桜)

トクサと芝桜

なんか今年は昨年にも増して元気(^_^;)
トクサは見た目は美しいですが、根(黒い頑丈なケーブル状のもの)が縦横無尽に伸びて行くので、コンクリートの大きい箱を作ってその中で育てるようにしないとダメですね(サイクルラックをつけてもらうときにやってもらえば良かった。反省)。私はもう対応できませんので、あっちこっちに出てきたトクサの芽を早々に潰して群生しないようにしています。


剪定後(トクサと芝桜)

トクサと芝桜

スッキリ!この時に埋め込んでいる散水ホースを直径の2/3ほど切ってしまい、シールテープで補修するとともに、散水ホース末端(銀木犀を昨年植えた)に針で穴をあけ全体的な水圧を落とすとともに銀木犀への給水を強化しました。
しかしおまぬけ。前日に久しぶりに家でワイン1本開けたから頭が回っていなかったかな(^_^;)


このトクサ、都内で見かけて写メを取って、積水ハウスの営業さん(今は所長さん)に「この植物の名前わかりますか?」と問い合わせして教えてもらったもの。


当時はこんな感じでした

ここまで広がるとは夢のよう。これ以上広がると悪夢かも(笑)


庭の雑草を撤去

庭の草抜き 雑草の花が可愛い

でもこの花は可愛かったのでそのまま。
この優しさが後に凶になる? 私の「女性をダメにする」人生はこの辺りが原点なのかも。(^_^;)


この小さい庭の話はこちら



ウッドデッキ&電動シャッターの清掃(5/3)

花粉まみれのウッドデッキ

花粉まみれのウッドデッキ

花粉も終わる季節なので、ケルヒャーでお掃除。センターから左側が掃除後、右側が掃除前。花粉と砂埃がみるみる落ちていきます。


掃除後のウッドデッキ

掃除 ウッドデッキ

ついでに窓シャッター2枚も掃除。この季節はすぐに乾くので良いですね(^.^)


掃除後のガレージシャッター(御前様:文化シャッター)

御前様 文化シャッター ガレージシャッター ビルトインガレージ

こちらもケルヒャーで洗浄。秋~冬~春の期間の汚れなので大したことはないですが、数か所に認識できる汚れがありました。


このシャッターはほんとお勧め!「作動が静か」「ぼちぼち早い」「ワイヤレスリモコン」「車にも自動開閉リモコン」「風でバタバタ音がしない」「降下作動中に、下部に手を当てると止まる」 も~言うことなし! 好き(#^.^#)
壊れてもリピートします(価格は高いけど(^_^;))。次は色(オプション)を変えてみたい!
(今回は窓シャッターに合わせてノーマル(素材)色)


掃除後のガレージシャッター内側(御前様:文化シャッター)

表からケルヒャー(水圧強い)で洗浄しましたが、水漏れは殆どありません(写真は掃除前)。
下部にうっすら水がありますが、ガレージ側まできません(シャッター設置部は一段低くなっていることも効果的)。台風の時も同様です。
この後、初めて(3.5年放置)内側も拭き掃除しました。内側はシャッター当たり部の汚れと虫の汚れがありました。そこまで汚れはありませんでした。



ウッドデッキで過ごす休日(5/4)

心地よい風が吹いている晴れの日は、前日掃除したウッドデッキで過ごすことにしました(^.^)


晴れ晴れ~

ウッドデッキ LIXIL プラスG Gフレーム Gスクリーン キャノピー

12時位のウッドデッキ。日差しが良いですね(^.^)
綺麗にしたばかりなので、面一の室内からスリッパでそのまま移動。


ソファー天日干しとキャノピー展開

ウッドデッキ LIXIL プラスG Gフレーム Gスクリーン キャノピー

まずはカリモクのソファー部材を天日干し。
ウッドデッキ手前側は私が居座りたいのでキャノピー展開!
1年に数回の使用チャンスが巡ってまいりました~!(笑)


作業場が完成!

ウッドデッキ LIXIL プラスG Gフレーム Gスクリーン キャノピー ビール インタークーラー エクシーガ

折り畳み椅子とサイドテーブルを持ってきました。


昼からビールの贅沢(^.^) この後、缶チューハイ。ハイボール3杯で完了!
日差しは程よく遮りながら、風も爽やかに抜けるのでホント気持ち良い。
滅多に活躍しないGフレームのキャノピーが大活躍!


飲みながらエクシーガのインタークーラーの加工をしました。
こちらで本体を加工しながら、ばらした樹脂パーツは玄関から外に出た北西エリア(砂利エリア)で塗装をするので割と忙しい。


インタークーラー完成版

エクシーガ インタークーラー 加工

内部

スバル車では定番のフィンを折り曲げる加工。下2本が加工済みです。
タービン側のみ行いました。これで空気の通りがよくなるのかな~。
せっかくの時間、ゆっくりすればよいのに何かしたくなってしまう性分(笑)


この他にゴルフシュミレーターで子供と練習したりしていました。
どこにも行けなかった・家に長時間滞在したGWでしたが、お家のおかげで充実した日々を過ごすことができました。


ありがとう! 積水ハウス! そしてLIXIL外構を考えた当時の私!(笑)


次回は4月の電気代のお話です。