シャーウッドでビルトインガレージ&ゴルフシュミレーター

2006年に東栄住宅(ブルーミングガーデン:建売り)を購入。2007年にオール電化に改造(太陽光2.0kw、IH、エコキュート200L)
2017年5月。将来両親を呼ぶことを考えて建て替え。
折角なので、今できる最高のパフォーマンスで建築(最強のローンレンジャー(-_-;))。
憧れだったビルトインガレージ&趣味になりつつあるゴルフのシュミレーターマシンを導入しました!

入居後内覧会(5)  ~2階の部屋たち~

先日のブログで、東京お台場のカリモクの話をしましたが、早速5/4(土)に行ってまいりました!


まずはiPhone Xの修理

「Green line of death」と呼ばれている症状(画面左側の緑の線)。
有機EL+iPhone Xの構造からよく出るエラーのようです。急に現れました。この線から右側は全体的に緑っぽく変色して表示されます。
この携帯は会社用なのでアップルケアは入っていないのですが、Apple社から「タッチの問題に対するiPhone X ディスプレイモジュール交換プログラム」が出ており(最近画面にタッチしても反応しにくいエリアができていた)、正規サービスプロバイダに予約して行ってみたところ、無事に無償で交換が完了しました。

修理するまで使うことができて、修理も無事にデータが飛ばずに完了したので良かったよかった!(当日6時に起きてiPhoneをバックアップしたことは無駄になりました)


あら? 案外長くなったのでカリモクのお話はまた今度で(^_^;)


入居後内覧会(5)  ~2階の部屋たち~


階段

けこみ板は白に指定させてもらいました。
同色の場合、初めて通るときは段差が分かりにくくドキッとします(実際、某メーカーの展示場で経験済み)。
幅はメーターモジュールで1m。踏み台の長さ・段数は設計士さんにお任せです。
物を持っての上がり下がりも違和感がありません。
(前宅は人間のすれ違いも困難なほど幅が狭く、急角度でした)
これは長年住むうえでは重要なことだと思います。


2Fホール

ホスクリーンが2列です。外干ししない場合はこの2列が必要です。
左側には洗濯物を畳んで一時置きしておく棚を置いています。
右側の棚の上にはサーキュレーターを置いて運転しています(今は掃除で移動済み)。
正面のカーテンはレースのみ(完全目隠しの必要なし)。ルーフバルコニーはここから出入りします。干すスペースはかなりありますが、使うのは夏だけですね(^_^;)
照明は人感センサーで、1Fから2Fまでの移動においてはスイッチを触らずに自動で順次点灯していきます。


趣味部屋-1(元えすの部屋)

ベッドがないので広々です。
ベースは立ちながら練習しますので、このスペースは嬉しいです(^_^)
扉の向こうはウォークインクローゼット。現在整理中です。


趣味部屋-2(元えすの部屋)

デスク側です。
インテリアフェアで注文したデスク+椅子(それぞれ特注)。壁はエコカラットです。
このPCでブログや家計簿を書いています。
窓はウッドブラインド。こちらは北側なのですが、線路を挟んで森なので、大体この状態です(^_^;)


趣味部屋-3(元えすの部屋)

ギタースタンド。
現場で相談しながら壁の中に補強板を入れてもらったので、それを知らない設計士さんはビックリしていました。後1本左側に入れる予定です。
地震が来ても落ちないように、ギターをひっかけるとロックされます。


えすの寝室-1(元嫁の部屋)

せっかくの部屋なので不要物を処分し、ベッドをこちらにお引越し。
真ん中にドーン!と置いてみました。
朝は日差しで起きることができますが。。。携帯のタイマーが鳴るまで寝ています(^_^;)
右側はウォークインクローゼット。こちらは仕事着類を引っ越し中です。


えすの寝室-2(元嫁の部屋)

カインズで部材を切ってもらって組み立てた棚です。
こちらも今年中には全て整理したいと考えています。
エアコンの色は正解でした。白だったら浮いていましたね(^_^;)


娘の部屋-1

白を基調とした部屋です。
勉強机として、一人暮らし用のテーブルと椅子を購入。
程よいスペースで勉強できているようです。
こちらの部屋は白色と花柄で合わせるようにしています。


娘の部屋-2

と、言っておきながら空気清浄機(写真左)が黒色でした(笑)
今度、1Fの白色と入れ替えよう。
一人暮らししている部屋っぽくて面白いですね(^_^)


息子の部屋-1

本人が2段ベッドが良いと言って導入しましたが、今頃になって「何で2段なんだ?」と言い出す天然な息子君です。ベッドの下はNゲージのレイアウトを作ると言っていましたが、一向に進みませんね(^_^;)


息子の部屋-2

日頃は足の踏み場がないくらい、色々なものが溢れています。
この部屋は北東ですが、非常に風がよく通る部屋です。
今日は珍しく、自分で窓を開けて換気していました(^_^)


2Fトイレ

正面の窓周りはエコカラットです。
トイレットペーパーホルダーはカワジュン。
後は積水ハウスの標準仕様です。
写真には無いですが、洗面台がトイレ正面にあるため、トイレ本体の手荒い機構は無しにしています。
2Fは立ち上がりバーは無しにしています。っが、わざわざ外す必要は無かったっと今になって思っています(^_^;)