シャーウッドでビルトインガレージ&ゴルフシュミレーター

2006年に東栄住宅(ブルーミングガーデン:建売り)を購入。2007年にオール電化に改造(太陽光2.0kw、IH、エコキュート200L)
2017年5月。将来両親を呼ぶことを考えて建て替え。
折角なので、今できる最高のパフォーマンスで建築(最強のローンレンジャー(-_-;))。
憧れだったビルトインガレージ&趣味になりつつあるゴルフのシュミレーターマシンを導入しました!

Gフレーム下の妥協という名の方針転換

ゴールデンなウィークの唯一のお休みだった5/3(木)の前日5/2(水)は、雨が軽く降ったので、仕事終わりに洗車しました。


インプレッサ(左)洗車後

仕事が終わった後のなので、夜ですがビルトインガレージの明かりで問題なくふき取りが完了です(^_^)


さて本題、5/3(木)は「ジョイフル本田 新田店」に行ってきました。
車の集まりに参加する目的もあったのですが、お目当ては「瓦砂利」の入手です。


「瓦砂利」は埼玉県の森林公園の近くにあるスターバックスの外構に使われており(厳密には違いそうですが)、調べたところ廃棄用瓦の再生であるため、価格が安いこともメリットなようです。


出かける前に施工エリアの採寸と計算。
・・・結果は4.12m2でした。
ネットで調べると1m2=80kgの砂利を用意すると良さそうでしたので
・・・4.12×80=約330kg必要です。


と、いうことで


買ってきました!

子供たちも荷卸し手伝い中。
今回は大活躍してくれました(#^.^#)
15kg×22体=330kgです。インプレッサ(GDB型)でトランクギリギリでした(^_^;)
ちなみに瓦砂利。えすが住んでいる近所のホームセンターでは取り扱いがありませんでした。安くて利益にならないのかな?
ちなみに330kgで約11,000円です。他の砂利に比べるとめっちゃ安いです!


防草シートの施工

購入してきた防草シートを切った貼ったで施工していきます。
Gフレームの足が有り、結構大変でした(^_^;)


瓦砂利投入

しました。予測計算がドンピシャで購入した瓦砂利をすべて使い切って完了しました。


・・・本当はGフレーム前は花壇にしようかと思っていたのですが・・・
 1)防草シート&砂利の施工前に植物を植える必要がある。
 2)植物を避けて防草シートを施工することが面倒だ。
 3)苦労して植えた植物の世話は誰がするのか?
等、考えると植物は難しいかと考え、全面的に瓦砂利を施工する事にしました。
なんて言ったって「えす家はずぼら人間の集合体」なのです(^_^;)


土曜日はウッドデッキとGフレームをケルヒャーで洗浄しました。


洗浄後

Gフレーム、コンクリート、ウッドデッキとの色のコントラストはまずまずの出来上がり? 手前側には避難してきたタマリュウを植えました。
このスペースに何を植えるか。まだ決まっていません。


ついでに車を洗車

しかし5/7(月)は雨マーク。
ガレージから出したくないな(笑)

リビングの風通し

世間はゴールデンなウイークらしいですね(^_^;)
私は4/30(月)も出勤。特別な休みは5/3(木)だけです。
しょぼん(T_T)


ま、日頃出来ない書類の作成とか、片づけができるので良いのですが(世間は休みが多いので、日常業務は止まる)。


そんな4/29(日)はダラダラしてやりました!(笑)


まずはラーメン!
朝(といっても11:00すぎ)から並んで食す!


熊本らーめん 育元

熊本チャーシューメン。久しぶりに食べた! 旨いっ。次は麺固めにしよっと。


買い物して家に帰ってからは


リビング南側の窓全開!(左側は網戸)

かなり風が抜けるので、レースカーテンも片づけました。片づけないと、ふわっと広がってリビングテーブルの上のペットボトルをなぎ倒してくれます(笑)


LIXILのGスクリーンのおかげで目線は気になりません(^_^)/
(ちなみにスクリーンの向こうには小学生が6~7名位います)


北側の窓はそんなに大きくないのですが

                       photo by 積水ハウス:住まいの参観日
両端の部分だけ開きます(スイング窓)


めちゃくちゃ風が抜けますね。打ち合わせの時に設計士さんが「風の通り道」について説明してくれましたが、こんなに気持ちよく風が抜ける家は初めてです。
これから夏までは風を感じながらまったり過ごせそうです(#^.^#)


あ、久々登場
ゴルフシュミレーター

「上手くいく日」と「ダメな日」を繰り返してます。
今日は前半好調。後半グダグダでした。いつになったら安定するのだろうか。
もうシーズンが始まるなぁ~。やばい!(^_^;)

実際の買電・売電(2018年4月)

4/21(土)、4/22(日)は急に暑くなりました。


4/21(土)の10:30で24℃!

昼間は30℃になっていました(^_^;)


家は窓を開ければ涼しいのですが、子供が花粉症を少し引っ張っているので、除湿モードで運転。早く花粉が終わらないかな~。
(車も子供を乗せるときはエアコンONです)


実際の売買電価格(2017年10月~2018年4月)

先月に引き続き、データ更新です。


仕様はこちらです。


(オール電化:ガスなし。支払月ベース。入居は2017年9月~)


10月  13,972円(売) 14,316円(買)   334円(光熱費)
11月    8,092円(売) 12,795円(買)   4,703円(光熱費)
12月    8,568円(売) 19,681円(買) 11,113円(光熱費)
  1月    5,712円(売) 26,055円(買) 20,343円(光熱費)
  2月    4,872円(売) 33,483円(買) 28,611円(光熱費)
  3月    7,280円(売) 33,319円(買) 26,039円(光熱費)
  4月    8,400円(売) 21,251円(買) 12,851円(光熱費)



※12月・1月は1F床暖房
      2月・3月は1F床暖房、2Fエアコン1台を使っています。


床暖房は3月中旬から稼働レベルを下げ、4月の上旬に完全停止しました。目標額2万円/月を下回っていてうれしい限りです。


しか~し、4/21,4/22はリビングエアコンを除湿(湿度40%設定)で運転してしまいました(約400円分)。5月の電気代に響くかな~(^_^;)