シャーウッドでビルトインガレージ&ゴルフシュミレーター

2006年に東栄住宅(ブルーミングガーデン:建売り)を購入。2007年にオール電化に改造(太陽光2.0kw、IH、エコキュート200L)
2017年5月。将来両親を呼ぶことを考えて建て替え。
折角なので、今できる最高のパフォーマンスで建築(最強のローンレンジャー(-_-;))。
憧れだったビルトインガレージ&趣味になりつつあるゴルフのシュミレーターマシンを導入しました!

ルーフバルコニーを綺麗に!

入居して1.7年が経ちまして、ルーフバルコニーは・・・


ルーフバルコニー(2019年6月2日の昼まで)

積水ハウスの標準仕様です。タイルっぽいですが樹脂でできています。
スタイリッシュな鉄骨造とかだったら似合うと思います。
我が家ではちょっと殺風景(^_^;)


まずは撤去

ベリリリリ~!という感じで取れます。
メンテナンスを重視したのでしょう。割と簡単に取れました。また裏側はかなり隙間があり、排水機能性を向上させているのだと思われます。
撤去して1Fへ持って行ったあとは、ケルヒャーで洗浄しました。
後にオークション等で売ってみたいと思っています。


気になっていた所

西側の端、なんか膨れています。
推測ですが、強風が吹いた日に樹脂タイルもどきが浮き上がり、その下にあるクッション層が西側にずれてしまい、盛り上がってしまったようです。


樹脂タイルもどき撤去後

ま~!!きったない(笑)
掃除して、クッションシートの位置をずらして捲り上がりを修正です。
このクッションシート、撤去したらダメかな? 踏むとブヨブヨしてあまり好きではありません。2年点検の時にでも聞いてみよっと。
どちらにしても劣化は早そうなので、その時には全撤去します。


排水溝およびその蓋

ケルヒャーを2階に持ち込み掃除しました。(手前の排水溝フタは掃除済み)
かなり綺麗になりました(^_^)


設計φ(..)メモメモ

事前にルーフバルコニーのサイズを測定して、Excelを使用してイメージを掴み、購入する素材の数を計算しました。結局、プランは5つ作成しましたが、今回はこれで施工します。


ホームセンター(カインズ)

買い占めました(笑)
この素材を販売している棚の前で1時間位、プランで悩みました。怪しい(^_^;)
1箱だけ載っていますが、「アカシア ジョイントデッキ」がものすごく良さそうで、グラグラっと来たのですが、屋外ではまめにメンテナンスしないと2年くらいで劣化が見られるらしいので止めました。口惜しいので屋内の別な場所に使おうと画策中・・・


シールの撤去が大変!

今回買ったカインズのジョイントタイルは全てにおいて、シールが2か所に貼られていました。これを毎回取っていくのはすご~く大変!
でもそのまま使うと、いずれラベルが劣化して、砕けたものが排水溝へ行き詰まりの原因になると考えて頑張って全タイルから取りました。


端の処理のやり方

殆どは30cmの倍数で片付いたのですが、端はそうもいかず。。。
30cm×30cmのパネルから1/3を切り出し設置。さらに角の突起から逃がすためにスロープを使用しました。パネルの切断はカッターとニッパーで行いました。


吐き出し窓(出入り口)周辺

結果、こんな感じになりました。
まずまずOKではないでしょうか。タイルは片側3か所のオス・メスで組み合わせて接合していきます。


掃き出し窓から見たルーフバルコニー

こんな感じです。明らかにこちらの方が雰囲気が良いですね(^_^)


えすベッドルームから見たルーフバルコニー(途中)

一部歯抜けがあります。この後、必要資材を購入してきました。


えすベッドルームから見たルーフバルコニー(完成!)

すっかり暗いのでわかりにくいですね。足りなかった資材を埋め込んで完成しました!


折り畳み式のガーデンチェアに座ってみた!

この景色は初めてみたかも。新鮮!


そして・・・

完成記念でビールで乾杯!外で飲むビールは最高です(^_^)
いずれ、ここにガーデンチェアと机を置いて、焼き肉はここでやりたいです。
(匂いが部屋にこもらなくて済む+外ビールは美味しいから)